
始めまして、適応障害になった ふくろう といいます。
よろしくお願いします。
今日はお香が趣味で約20種類を買ったなかでいい匂いだったTOP3を書いていきたいと思います。
お香の効能について
①リラックス効果

みなさまご存じかもしれませんが、一つがリラックス効果です。好きな匂いに囲まれて落ち着くことが出来ます。
お香は種類も豊富なので自分好みのお香を見つけられるのもいいことですね。
②浄化作用

浄化とは「身辺の穢れや邪気などマイナスの気を取り除き、浄化する」という意味だそうです。精神的な意味合いにおいての浄化だけでなく、除菌・殺菌効果のある成分が配合されている物もあるので、文字通り空気を浄化する効果もあるようです。
③虫よけ効果

お香の種類にうよっては防虫効果があると言われています。夏に蚊取り線香を使用する人も多いと思いますが、虫が嫌う匂いを含んだお香を、蚊取り線香代わりに使う事もできます。
と色々効能があるみたいですが、、、、、、
あんまり気にしたことがありません。( ´艸`)
では、ここでいい匂いだった商品を紹介していこうと思います。
1つ目
香り専門店 二井三 蓮香
公式 『蓮の花、麝香等を調合した神秘的な香り』 らしいです。
蓮の匂いが強い感じでお香を焚くことで蓮が近くにある感じがあります。
2つ目
香り専門店 二井三 古都香
公式『いにしえの古都をイメージした、重厚で甘みのある香り。白檀、アンバー、オークモス等を調合した香り。』 とのこと。
お寺にいる感覚が味わえ、浄化されている気分になります。
3つ目
香り専門店 二井三 金木犀
公式 『金木犀、ローズ等を調合した懐かしい香り』 とのこと。
これはもう金木犀!!!って感じが一番近いです。
色々と違うお店の金木犀を買いましたが個人的な意見ですがこれが一番金木犀に近い感じがしました。
3つ共同じお店ですが、ここが一番自分に合っていました。
この商品ですが、意外に小さいかと思います。
短くすぐ匂いはなくなってしまいますが、煙が苦手な人などにはいいかもしれません。
実際の大きさは、、、、

このくらい。。。小さいけど十分匂いは広がるし、寝る前につけてしまえばリラックスしていつの間にか寝ています。
これの他にセットで売っているものもありますので貼っておきます。
匂いの好き嫌いは人それぞれだと思います。
この他にも多種多様な匂いのものがあります。
お香のお店は数が少なく実際に嗅ぐことは難しいかもしれませんが、、、(´;ω;`)
この記事を読んでお香に興味がわいてくれればと思い書きました。
ぜひ一度試してみてください。

コメント